- 京のええもん百科 トップ
- 農林水産物
- スイートコーン(すいーとこーん)
スイートコーン(すいーとこーん)

バイカラコーン(黄色と白色の粒が混ざっている品種)、ゴールデンコーン等がありますが、品種改良によって、多くの甘味の強い種が生産されています。京都市内では、主に振売や直売用に各地域で栽培されています。 ひげ(めしべ)が豊かで、頭のほうまでふくらみがあり、粒ぞろいがよく、ずっしり重いものを選びます。また、スイートコーンは収穫後修時間で糖分が半減し、甘味が減少してしまいます。栄養面では糖分が多く、ビタミンB群、ビタミンE、その他ミネラルを含みます。
とうもろこしとしての原産は南アメリカで、15世紀にコロンブスによって世界中に伝播しました。その後、品種改良によって甘味を増し、「スイートコーン」として栽培されるようになりました。日本には明治時代にアメリカから導入されましたが、栽培は戦後になってから急速に増加しました。
詳しくは下記の各認証団体へお問い合わせください。
- 京の旬野菜
-
認証団体名 京都市 産業観光局 農林振興室 農業振興整備課 TEL 075-222-3352 郵便番号 604-8571 住所 京都市中京区寺町通御池上る上本能寺前町488番地 URL http://www.city.kyoto.lg.jp/sankan/page/0000001085.html
- 京のええもん百科 トップ
- 農林水産物
- スイートコーン(すいーとこーん)